おかわり注文システムの改良

以前から「時間ができたら取り組みたい」と思っていた、おかわり注文の仕組みを大幅にアップデートしました。

従来のおかわり注文では、納品済みの注文内容を手作業で復元し、スタッフが細かく確認する必要がありました。特に、既に終売となったオプションや、現在では受付できない組み合わせを把握する必要があり、その分、手数料を別途いただいていました。

今回導入した新しい仕組みでは、スタッフが介在せずに自力でおかわり注文ができるようアシストします

フルカスタム・ハダタイの注文がもっと簡単に

納品時の注文内容メールをそのままコピペするだけで、現在でも通用する項目のみが自動で復元されるシステムを構築しました。

  • 現在の仕様と異なる項目や、受付終了となった内容が一目でわかる
  • 最近追加された機能やオプションを簡単に確認できる
  • 入力の手間を大幅に削減し、再注文がスムーズに

もちろん、従来通りスタッフが対応する「おかわり注文」も引き続き受付中ですので、お好みに応じてお選びください。

5/10追記 おかわり事務手数料無料キャンペーン

メール内容を注文フォームに復元したいけど、復元できなかったお客様をサポートする意味合いでキャンペーンを行います。
前回の注文内容を復元にて、メールをコピペしても復元できなかった方は、スタッフ対応型のおかわりで注文してください。事務手数料を無料にさせていただきます。
このキャンペーンは期間限定で、ある程度期間が過ぎたら終了予定です。


アカウント制度を導入しない理由

多くのECサイトでは、まず「アカウント作成」を求められます。当店でもアカウント制にすれば、注文履歴の参照や再注文がもっと簡単になるかもしれません。

しかしながら、アカウントは究極の個人情報であり、それを管理するためのセキュリティ対策やシステム整備には非常に大きなコストがかかります。そのコストは、結果的に商品価格へ転嫁せざるを得ません。

当店では、お客様の負担をできるだけ抑えるため、アカウント制を採用しておりません。

当店が扱っている個人情報は?

厳密にいうと社内基幹サーバ内で厳重に保存しています。この基幹サーバは社内に存在します。

グローバル公開しているWebサイトにおいては保存されているお客様の情報を、以下の通り極めて限定しています:

  • メール新着情報 : お客様が任意で入力された「メールアドレス」 (※名前・住所などは保存せず)
  • ご注文進捗確認用 :  こちらは保存されている「不可逆式の暗号化メールアドレス」

これらはいずれも本人特定につながる情報は含んでおらず、外部からのアクセスにも耐える設計となっています。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。


話をもどしまして

本来であれば「購入履歴から自動でデータを引っ張る」というのが一般的なアプローチかもしれませんが、当店ではあえてアカウントレスの仕組みにこだわっています。

その代わり、お客様がお持ちの「注文控えメール」をフォームに貼り付けることで、注文内容を再現可能にしました。これにより、お客様の個人情報を極力持たず、安全で便利な注文環境を目指しています。

ぜひ、おかわり注文の際にご活用いただければ幸いです。